- TOP>
- 愛犬との暮らし方教室>
- 2020.9.27-2021.3.14 in 国営武蔵丘陵森林公園

愛犬との暮らし方教室 in 埼玉・滑川
イベントの詳細
開催日時
2021年3月14日(日)13:00~15:00 (12:00受付開始) ※開催中止
2021年2月14日(日)13:00~15:00 (12:00受付開始) ※開催中止
2021年1月10日(日)13:00~15:00 (12:00受付開始) ※開催中止
2020年12月13日(日)13:00~15:00 (12:30受付開始) ◎終了
2020年11月8日(日)13:00~15:00 (12:30受付開始) ◎終了
2020年10月25日(日)13:00~15:00 (12:30受付開始) ◎終了
※10/11開催の予定でしたが大雨による下地不良により上記日程へ延期されました。
2020年9月27日(日)13:00~15:00 (12:30受付開始) ◎終了
※雨天順延、または中止(順延、中止の決定は開催当日の朝までに公園ホームページの速報欄へ掲載されます)
開催場所
「国営武蔵丘陵森林公園・ドッグラン」埼玉県比企郡滑川町山田1920
参加料金・限定数・申込について
無料(入園料・駐車料別途)・事前申込不要・当日受付先着20頭程度(付き添いは1頭につき2名まで)・お土産あり
講師
浅沼 瑠実(NPO法人社会動物環境整備協会認定ドッグライフカウンセラー)
問い合わせ先
ワンワンパーティクラブ℡0544-54-1578 ※平日8:30~17:30
開催前日と当日は公園管理センター℡0493-57-2111まで
内容
a.愛犬との上手な心のつなぎ方(全回共通)
ストレスをためない触り方や暮らし方
b.愛犬の健康管理と日常のお手入れ方法・ 防災について考えよう(3月14日)
拾い食いの直し方と無駄吠えの直し方(12月13日)
上手な待ての教え方(11月8日)
上手な呼び戻しの教え方と楽しいお散歩方法(10月25日)
c.愛犬のための公共マナーの守り方(全回共通)
ウンチを持ち帰るメリットと持ち帰り方
指示した場所でオシッコをさせる方法
ノーリードによる弊害とデメリット
※当日の参加状況により内容は変更されます。予めご了承ください。
注意事項
・原則マスク着用、及び他の方とのソーシャルディスタンス保持にご協力ください。
・シーズン中のワンちゃんの参加はご遠慮ください。
・伸縮リードではなく普通のリードでご参加ください。
・原則、愛犬1頭につき飼い主さんお一人以上でご参加ください。