- TOP>
- 愛犬との暮らし方教室>
- 2013.5.18in滋賀

2013年5月18日 愛犬と一緒の上手な暮らし方教室 in 滋賀
イベントレポート
マナーとノミ・ダニ予防のお話
NPO社会動物環境整備協会認定ドッグライフカウンセラーの橋本真美さんから、教室の最初に愛犬家のマナーについて、最後にノミ・ダニ予防についてお話いただきました。
この日は、夏のように暑かったのですが、23名・15頭のご参加をいただきました。ご参加いただいた皆様、暑い中ありがとうございました。
ワンちゃん同士の挨拶の仕方
ワンちゃんの世界では、お尻のニオイを嗅ぐことが挨拶になります。
正しい挨拶を知っていれば、ケンカを防ぐことも出来ます。
嗅がれ慣れていないワンちゃんは、飼い主さんがサポート。愛犬の動きをしっかりと止めることがコツです。
褒めることが大事
動作をしてもらったら、「ありがとう」の気持ちを込めて褒めましょう。
飼い主さんが優しく接し、たくさん褒めていたら、短時間で愛犬の様子が変わったという方もいらっしゃいました。
イベントの詳細
開催日時
平成25年5月18日(土)13:00~14:30 (受付は12:30開始)
小雨決行・雨天中止
開催場所
湖岸緑地・堅田雄琴地区 「衣川公園」
(滋賀県大津市衣川1丁目)
参加料金
無料
限定頭数
特になし
予約方法
事前予約、当日参加も可能
お問合せ先
ワンワンパーティクラブまでお電話ください。
0544-54-1441(平日9:00~18:00)
スケジュール・催事内容
12:30-13:00【受付】
13:00開始
内容① マナーの守り方
犬が好かれるマナーの守り方とは?
内容② 心が通う日常の接し方
特別な訓練時間を作らず、日常生活の中で習慣として行うしつけ術。
※当日の参加状況により内容は変更されます。予めご了承ください。