
イベントレポート
10月28.29日の2日間開催されました。前日夜に降った雨も上がり、初日は強風に悩まされましたが、両日とも天候に恵まれ、2日目は風も収まり汗ばむくらいの気温になりました。
開会後は、午前中に愛犬との暮らし方教室、午後からドッグスポーツ教室、ワンワンゲーム大会で楽しんでいただきました。
ご参加いただいた皆様ありがとうございました!
イベントの様子は以下をご覧ください。
次回の開催が決まりましたら、イベントスケジュールページ等に掲載いたしますので、是非ご参加ください!

「暮らし方教室」の様子
暮らし方教室では、参加している愛犬同士の挨拶から始めました。初めて会った犬同士の挨拶は年上の犬が先に年下の犬のお尻のにおいを嗅ぐ、次に年下の犬に嗅がせるのが基本です。一通り挨拶で落ち着いたところで「オスワリ」「マテ」「オイデ」など日常生活に必要な基本動作を練習していただきました。

「スポーツ教室」の様子
スポーツ教室では、ジャンプ、トンネル、スラロームなど3種類の機材を使って講習と体験をしていただきました。スラローム機材では等間隔に並んだポールをジグザグに進みますが、最初はポールの間を通るのを怖がることがあるので、ゆっくり褒めながら体験していただきました。

「だるまさんがころんだ」の様子
ゲーム大会最初の種目、ルールはMCが「だるまさんがころんだ」と言っている間進んで、言い終わると止まらなければならないのですが、わんわんゲーム大会では、愛犬連れで参加のため、人だけでなく愛犬も進んだり止まったりしなければなりません。愛犬とのコミュニケーションが大切な種目になっています。

「ビンゴ大会」の様子
ゲーム大会最後の恒例ビンゴ大会。今年はゲームへの参加犬も多く、ビンゴ大会が始まった頃にはあたりが薄暗くなってしまいましたが、たくさんの皆様に最後まで参加していただきました。良い賞品が当たった方も、そうでなかった方も楽しんでいただけたようです。
イベントの詳細
開催日時
2023年10月28日・29日(土・日) 10:00~16:00(予定)
※雨天決行、荒天中止
(当日のお問い合わせは公園事務所まで→℡053-442-6775)
開催場所
静岡県浜松市 「石人の星公園(県営遠州灘海浜公園・中田島北地区)」多目的広場
※会場までの交通アクセスは公園HPでご確認ください→石人の星公園
※当日は「石人の星公園秋祭り」の一環として開催されます。複数の催事が開催されるため、公園駐車場が混雑することが予想されますので、時間に余裕を持ってお越しください。
主催
指定管理者天龍造園グループ・県営遠州灘海浜公園事務所
参加料金・限定頭数・事前予約について
無料(一部を除く)・限定なし・予約不要(当日参加大歓迎)
催事内容
※催事内容&時間は予定です。 天候などにより予告なく変更される場合がありますので、予めご了承ください。
【メインステージ内容(参加無料・予約不要・2日間共通)】
10:30~11:30 『愛犬との暮らし方教室』
愛犬との暮らしを楽しくするための教室。日常の接し方や声のかけ方などを講習、実践します。
13:00~14:00 『犬の障害物教室』
初心者大歓迎! 障害物の練習方法をインストラクターがレクチャーします。ドッグスポーツを始めてみたい方、ぜひご参加ください。
14:30~15:30 『わんわんゲーム大会』
◎ゲーム予定:尾っぽふり競争、待て競争、ビンゴ大会、他
すべてのゲームに賞品や参加賞があります。愛犬と一緒に楽しみながらふるってご参加ください!
※ビンゴ大会に参加するためのカードは本部テントにて10:00~14:00まで配布します。 先着100名(配布時間内でもカードがなくなり次第、終了となりますので、予めご了承ください)
【他催事(2日間共通)】 ※ゲーム大会開催中は原則休止となります。
ディスク的あてゲームコーナー(1回5投100円)
ディスクが当たった枚数によって賞品が変わります。是非、チャレンジしてみてください。
売上金は保護犬の譲渡活動「しっぽネット」の活動資金になります。
※賞品が無くなり次第終了
X(Twitter)&LINE登録プレゼント(無料)
☆ワンワンパーティクラブ公式X(旧Twitter)へのフォロー、もしくはLINE公式アカウントを友だち登録していただくと、ステッカープレゼント。
【常時開催内容】
犬の障害物自由練習コーナー(無料)